那須平成の森ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
那須平成の森では、自由散策エリアの「ふれあいの森」を通って
「駒止の滝」を見ることができる駒止の滝観瀑台まで歩いていくことができます。
この冬も、観瀑台閉鎖の時期が近づいてまいりました。
雪景色の駒止の滝をお楽しみいただける貴重なチャンスは、あとわずかです!
スノーシューを履いて、雪の森を散策しながら雪見と滝見をぜひお楽しみください。
(積雪が減った場合は、スノーシューレンタルは休止とさせていただきます)
スノーシューレンタルの詳しい情報は、以下からもご覧いただけます。↓
スノーシューレンタル開始しました
※積雪が増えてきましたら、安全のため、観瀑台は閉鎖となります。
※閉鎖となる際は改めてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
(投稿日:2024年12月24日)
那須平成の森ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
フィールドセンター周辺では、昨日からの雪で、
20cm以上の積雪を確認しました!
周辺道路は除雪が完了しておりますが、凍結やスリップの恐れがあります。
お越しの際は、スタットレスタイヤが必要です。お気を付けて、お越しください。
森の中は、スノーシューやスノーブーツが必須。
冬らしくなってきましたね!
本日より、スノーシューレンタルも開始いたしました!
(積雪が減った場合は、休止とさせていただきます)
レンタルの詳しい情報は、以下からもご覧いただけます。↓
スノーシューレンタル開始しました
予報では、明日まで雪マークが出ていました。
すぐに融けてしまうこともありますので、雪遊びは、今のうちが良いかもしれません!
ぜひ、お越しください。防寒対策もお忘れずに!
また随時、積雪の状況は発信させていただきます。
ご参考にしてください。
(投稿日:2024年12月23日)
那須平成の森ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今朝のフィールドセンター周辺では、約7.5cmの積雪を確認しました。
気温は約-2℃ととても冷え込んでおり、風も強く、雪も降り続いています。
ご来園の際は暖かくしてお越しください。
周辺道路の様子ですが、凍結している箇所がみられました。
スタッドレスタイヤは必須です。運転の際は安全第一に、お気をつけください。
なお、スノーシューの使用はまだ開始しておりません。
(スノーシューレンタルも開始しておりません。)
20㎝以上の十分な積雪が確認されましたら、開始したいと思います。
積雪状況につきましては、随時お伝えしていきます。
(投稿日:2024年12月22日)
那須平成の森ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
日光国立公園全体で行われているスタンプラリー
「日光国立公園 冒険手帳」に関してのお知らせです。
冒険手帳は、開始された直後から大変な人気を博しています。
那須平成の森でも、スタンプをたくさん押させていただきました。
いらしていただいた皆様、ありがとうございます。
対象の5つの施設の内、3施設を回ると、
(スタンプ3つ目の場所で)景品として「手ぬぐい」をお渡ししております。
那須高原エリア(那須平成の森フィールドセンター、那須高原ビジターセンター)では、
手ぬぐいの数が、残りわずかとなっております!
もし、手ぬぐいまであと一か所、という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、那須高原エリアへお越しください!
雪も少し積もっておりますので、雪遊びができるかもしれません!
皆さまのお越しを、お待ちしております。
(投稿日:2024年12月15日)