栃木県那須郡那須町高久丙3254 那須平成の森フィールドセンター
TEL/0287-74-6808 (9:00~17:00) FAX/0287-74-6809

Eventイベント情報

7月自然体験・学習プログラム「見つけよう!観察しよう!『冬虫夏草』!」 

〈開催日〉2024年7月14日(日)、15日(月・祝)
ソロ| ファミリー
見つけよう!観察しよう!『冬虫夏草』!
Scheduleスケジュール
  • 9:00
    受付
  • 9:15
    開始
  • 12:15
    終了
皆さんは「冬虫夏草」を知っていますか?
漢方薬?高級食材?いや、まったく聞いたこともない!などなど、イメージは様々…
そんな昆虫から生えるひょろりとした姿のキノコ「冬虫夏草」を、普段の散策路を外れてガサガサ藪に中を分け入り、全員で探しましょう!
もし見つかればどんな姿をしているか…?観察の為に持ち帰って丁寧にクリーニングしましょうね♪
そして、「冬虫夏草」も森の生態系を支える大切な一員なので、観察した後は森へ返しに行きます。
那須平成の森では6月~7月によく見られますが、すごく小さいキノコなので、当日見つからないかもしれません…。でも、絶対わくわくします!
一緒に森の宝さがしに出かけませんか?

定員・対象 各回先着15名(小学生以上)
参加費 1名 4,500円(小・中学生 2,250円)
服装・持ち物 ・雨具(上下分かれたもの)
・長靴(歩くのが苦にならないもの)
・長袖、長ズボン
・帽子

※このプログラムはキノコに特化したプログラムで、専門的な話も出てきます(ややマニアックです)。森のイメージがついている方などにおすすめです
※今回見つかったキノコは持ち帰れません
※調査が主体で、沢に入る場合もあります。汚れても良い恰好、長靴、長袖長ズボンをご準備ください
担当 檜山、植村
※電話による申し込みは9時~17時の間に受け付けております
※電話予約が優先されます、インターネットからお申し込みの際はあらかじめご了承ください
(受信後、空き状況を確認させていただき翌日にスタッフから返信メールが届きます)
那須平成の森へ行く前に「服装・持ち物のご案内」
ページをご確認ください。
シェア

那須平成の森ではフィールドセンターを拠点として、インタープリターと呼ばれるスタッフが様々なプログラムを実施しています。

Copyright© Nasu Heisei-no-mori All Rights Reserved.